WEKO3
アイテム
機能モデルを用いた健康管理支援システムの再設計
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/21875
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/218750f3f0bbf-62b2-444e-8b7c-c20542161c00
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1995 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1995-05-31 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 機能モデルを用いた健康管理支援システムの再設計 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Re -design of the Health Care Support System Utilizing A Functional Model on Object- Oriented Software Modeling | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
福岡工業短期大学電子情報システム学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州工業大学情報工学部機械システム工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本健康倶楽部福岡支部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Fukuoka Junior Colledge of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Computer Science and Engineering, Kyushu Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Corporate Juridical Japan Health Club Fukuoka Branch | ||||||||
著者名 |
古川, 由美子
長澤, 勲
森田, 洋子
× 古川, 由美子 長澤, 勲 森田, 洋子
|
|||||||
著者名(英) |
Yumiko, Furukawa
Isao, Nagasawa
Youko, Morita
× Yumiko, Furukawa Isao, Nagasawa Youko, Morita
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 筆者らは、健康管理医のもつ成人病に関する健康管理知識を定式化した知識ベースを構築し、これに基づいて健康管理業務を総合的に支援する知識ベースシステムHCSを開発し、実運用してきた。一方では、利用事業所数の増大にともない事業所固有のカスタマイズや新たな機能の拡張が必要になってきた。このため、良構造のソフトウェア構造を実現すること、保守のためのドキュメントの整備が一層重要となってきた。システムの保守性の改善や今後のプロジェクト管理のためには、開発者や運用者が共通に理解できるソフトウェアの管理文書が必要である。本論文では、ソフトウェアの機能を表現するための仕様記述法について検討した。ここでは、オブジェクト指向モデル化技法OMT法の機能モデルを拡張した新しい機能モデルを提案する。また、本機能モデルを健康管理支援システムの再設計に適用し、その表現能力や有用性を検証した。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We have been developed the health care support system (HCS) which comprises a database containing personal health history and a knowledgebase containing the health care knowledge of medical experts. The system is practically used to save time and effort of medical staff and to improve the reliability of health care. For software reengineering, it is important that all project members of system development commonlly have mental model o understand the software. In this paper, We propose a new functional model based on object-oriented modeling OMT to specify software function. Fathermore, we show the re-design of the system by using this functional model. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112981 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ソフトウェア工学(SE) 巻 1995, 号 55(1995-SE-104), p. 41-48, 発行日 1995-05-31 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |