Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2022-06-20 |
タイトル |
|
|
タイトル |
並列リンケージ同定を用いた進化計算による合成人口モデルの生成 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Generation of Synthetic Population Models by Evolutionary Computation Using Parallel Linkage Identification |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
北海道大学大学院情報科学院 |
著者所属 |
|
|
|
北海道大学大学院情報科学院/北海道大学情報基盤センター |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate Schools of Information Science and Technology, Hokkaido University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate Schools of Information Science and Technology, Hokkaido University / Information Initiative Center, Hokkaido University |
著者名 |
細川, 喜生
棟朝, 雅晴
|
著者名(英) |
Yoshiki, Hosokawa
Masaharu, Munetomo
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年,社会シミュレーションの発展により,それに用いる市民の年齢,性別,収入,職業,学歴などの属性を統計データから復元することが求められている.しかし,これらの属性はプライバシー等の理由から保護されており,シミュレーションにて利用するためには信頼性の高い復元手法が求められる.疑似焼きなまし法や進化計算による最適化手法が提案されているが,年齢に対して最適化を行うために世帯数や総人口について事前の調整が必要であり,計算高速化のために用いられている並列計算では,統計データの分割による誤差の増加という問題点がある.そこで本論文では,リンケージ同定を用いることで,細かな初期世帯の設定を行わずに世帯間の相互関係を用いて複数の市民属性を統計データからの最適化し,より現実に近い人口データの作成を試みる.また,並列計算によりリンケージ同定を行うことで,データを分割せずに計算の高速化を試みる手法を提案する. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12055912 |
書誌情報 |
研究報告バイオ情報学(BIO)
巻 2022-BIO-70,
号 39,
p. 1-2,
発行日 2022-06-20
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8590 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |