@article{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00217921,
 author = {井手, 広康 and IDE, Hiroyasu},
 issue = {6},
 journal = {情報処理},
 month = {May},
 note = {高等学校では令和4年度入学生から年次進行で新学習指導要領が適応され,共通教科「情報」では必履修科目「情報I」が実施されている.「情報I」では「プログラミング」の後に「モデル化とシミュレーション」の単元が続いているが,学会や研究会において「モデル化とシミュレーション」の分野が実践事例で取り上げられることは,「プログラミング」の分野と比較して非常に少ない.本稿では,大学入試センターが公開した大学入学共通テスト「情報」試作問題に出題されたシミュレーション問題を題材にした「モデル化とシミュレーション」の授業実践について紹介する.},
 pages = {298--302},
 title = {情報の授業をしよう!:大学入学共通テスト「情報」試作問題を活用したシミュレーション演習},
 volume = {63},
 year = {2022}
}