@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00217526, author = {杉田, 健 and 片寄, 晴弘}, issue = {3}, month = {Mar}, note = {ASMR 音源とは,特定の視聴覚刺激に対してゾクゾクする,くすぐったいと感じる感覚を聴取者に引き起こす音源であり,その音源を収めたコンテンツは動画共有サイトの人気上位コンテンツとなっている.ASMR コンテンツの主たる制作作業は音源の収録であり,本格的な音楽制作よりは敷居は低いと言えるものの,これまでの ASMR 音源の楽しみには「作り手」「聞き手」の明確な役割分担があった.本稿では,簡易な操作で,ASMR 音源「作り手」「聞き手」の双方の楽しみの提供を目的とした web ベースのアプリケーション AASG を提案する.AASG では,NMF によって ASMR 音源を基底とアクティベーションに分解し,これらを自由に組み合わせて音源を合成するインタフェース,さらには,GAN を用いた基底の生成機能によって,ユーザに簡易な操作で多様な音源を生成・視聴する体験を提供することを目指している.プロトタイピングによって UI の改善を進めたアプリケーションに対してユーザ評価を実施した結果,目的としたユーザ体験を提供できていることが確認された.}, title = {AASG (Automatic ASMR Sound Generator): 機械学習を用いたASMR音源生成アプリケーション}, year = {2022} }