ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)
  3. 2022
  4. 2022-HCI-197

ポジティブ記憶フィードバックによる好循環を生み出す対話システム

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/217463
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/217463
2641728f-53b0-4bee-a037-72830464060e
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-HCI22197044.pdf IPSJ-HCI22197044.pdf (1.5 MB)
Copyright (c) 2022 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2022-03-07
タイトル
タイトル ポジティブ記憶フィードバックによる好循環を生み出す対話システム
タイトル
言語 en
タイトル By positive memory feedback Dialogue system that creates a virtuous cycle
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 システム開発
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
大阪工業大学
著者所属
大阪工業大学
著者所属
大阪工業大学
著者所属
大阪工業大学
著者所属
大阪工業大学
著者所属
大阪工業大学
著者所属(英)
en
Osaka Institute of Technology
著者所属(英)
en
Osaka Institute of Technology
著者所属(英)
en
Osaka Institute of Technology
著者所属(英)
en
Osaka Institute of Technology
著者所属(英)
en
Osaka Institute of Technology
著者所属(英)
en
Osaka Institute of Technology
著者名 沖胡, 智可子

× 沖胡, 智可子

沖胡, 智可子

Search repository
佐野, 睦夫

× 佐野, 睦夫

佐野, 睦夫

Search repository
鈴木, 基之

× 鈴木, 基之

鈴木, 基之

Search repository
西口, 敏司

× 西口, 敏司

西口, 敏司

Search repository
大井, 翔

× 大井, 翔

大井, 翔

Search repository
荒木, 英夫

× 荒木, 英夫

荒木, 英夫

Search repository
著者名(英) Chikako, Okiebisu

× Chikako, Okiebisu

en Chikako, Okiebisu

Search repository
Mutsuo, Sano

× Mutsuo, Sano

en Mutsuo, Sano

Search repository
Motoyuki, Suzuki

× Motoyuki, Suzuki

en Motoyuki, Suzuki

Search repository
Satoshi, Nishiguchi

× Satoshi, Nishiguchi

en Satoshi, Nishiguchi

Search repository
Syou, Ooi

× Syou, Ooi

en Syou, Ooi

Search repository
Hideo, Araki

× Hideo, Araki

en Hideo, Araki

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 現代の社会は,生活の豊かさと比例するように多くの人々がストレスを抱えるストレス社会となっている.近年ではうつ病などのストレスによる精神疾患を抱える人々も多く,ストレスの緩和を目的とする対話システムの開発もされてきている.傾聴や共感を行うシステムや非タスク指向型の雑談を目的とした対話システムがすでに実用化されてきており,ユーザの心理状態の改善が見込まれているが,ユーザの心理状態を良好のまま持続させることは困難である.そのため,本論文では対話システムによるユーザの心理状態改善に加えて,過去のポジティブな経験を写真や映像から想起させることで,より長時間のユーザの心理の良好状態を継続させる方法を提案する.また,ユーザの心理を平常に保つことでのストレスの緩和が行われるかの調査も行う予定である.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Today's society is a stressful society in which many people are stressed in proportion to the affluence of their lives. In recent years, many people have mental illness due to stress such as depression, and dialogue systems aimed at alleviating stress have been developed. A system for listening and empathy and a dialogue system for non-task-oriented chat have already been put into practical use, and it is expected that the user's psychological state will be improved, but the user's psychological state will be maintained in good condition. It is difficult to make it. Therefore, in this paper, in addition to improving the user's psychological state by the dialogue system, we propose a method to maintain the user's psychological good state for a longer period of time by recalling the past positive experiences from photographs and videos. We also plan to investigate whether stress can be alleviated by keeping the user's psychology normal.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1221543X
書誌情報 研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)

巻 2022-HCI-197, 号 44, p. 1-8, 発行日 2022-03-07
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2188-8760
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 15:29:22.995268
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3