@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00217398, author = {三浦, 元喜 and 片桐, 僚太 and 酒井, 遼太 and Motoki, Miura and Ryota, Katagiri and Ryota, Sakai}, issue = {15}, month = {Mar}, note = {オブジェクト指向ソフトウェア設計を学習するうえでは,オブジェクト指向の考え方や概念を理解したうえで,それを用いて実際の開発に適用したり,説明したりできることが求められる.我々は,学習者が具体的なシナリオや状況を想定しやすくすることと,それらを他の学習者に説明したり,意味を共有したりしやすくするため,昔話や童話といった「物語」を題材とする学習法を提案する.この学習法では,学習者が具体的な昔話や童話を選択し,それを表現するのに必要なクラスを定義することで,物語の設定や関係,状態や心情の変化といったストーリーを表現する.また,設計や実装の詳細を説明することによって理解を深める.実際に大学院の講義で学習者が作成・発表した作品をもとに,提案手法の有効性や可能性について議論する.}, title = {昔話や童話を題材としたオブジェクト指向ソフトウェア設計の学習法}, year = {2022} }