@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00216852, author = {赤木, 志帆 and 森山, 大地 and 若狭, 健太 and 平賀, 瑠美 and 安, 啓一 and 田渕, 経司 and 寺澤, 洋子}, issue = {6}, month = {Mar}, note = {本研究は,中等度から重度の聴覚障害者を対象に 16 種類の楽器音のメロディ(J-POP)聴取を実施し,聴取における同定難度を計測することで,音楽聴取トレーニングで用いる題材として有効であるか評価することを目的とする.従来,聴覚障害者を対象とした楽器音聴取に関する研究は行われてきたが,その題材は識別課題が多く,楽器ごとの純粋な比較は行われていない.また使用している楽器分類数が少なく,詳細な楽器分類に関する比較は行われていない.そこで本稿では,中等度から重度の聴覚障害者 23 名(予備実験 3 名,本実験 20 名)を対象に,分類に着目した楽器音同定テストを実施した結果を報告する.分類が詳細になるほど同定が難しくなると仮定し,4 つの選択肢の楽器音の組み合わせ難度(楽器音同定難度)を作成した.これを 3 つのレベル(初級,中級,上級)に分け,レベル別に正答率と反応時間を比較し,楽器音の同定に差があるか分析し検定を行った.}, title = {聴覚障害者の楽器音認知に関する検討 -楽器分類に着目して-}, year = {2022} }