@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00216769, author = {新, 麗 and 豊田, 安信 and 北口, 善明}, issue = {13}, month = {Feb}, note = {インターネットのユーザは,使用している環境や品質について数値として認識することは少ない.本報告では,IPv6/IPv4 に対応した通信品質計測 Web サービス “iNonius Speed Test” を利用して,ユーザに提供されているインターネット環境の分析を行った.計測サービスによって数値化されたインターネットの品質は,IPv4 より IPv6 のほうが全体に高品質であること,時間等によりゆるやかに変動していること,既存の計測方法よりも変動の差が大きいことが認められた., Internet users rarely recognize their Internet environment as a measured value. In this paper, we measured an end-user Internet environment by “iNonius Speed Test”, a web service that measures the Internet quality of users with IPv4/Ipv6 dual stack, and analyzed that data. The result of the measurement service shows IPv6 is higher quality than IPv4, and the data fluctuates according to time of day, and the range of fluctuation is more prominent than the existing tool.}, title = {ユーザ視点によるIPv6インターネット環境の調査}, year = {2022} }