ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. ソフトウェア工学(SE)
  3. 1998
  4. 100(1998-SE-121)

不確実な環境における対話と事例ベーズに基づくマルチエージェント学習言語

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/21647
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/21647
f156f74b-c019-4138-81d4-c7d626cc24c2
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-SE98121004.pdf IPSJ-SE98121004.pdf (906.8 kB)
Copyright (c) 1998 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 1998-11-05
タイトル
タイトル 不確実な環境における対話と事例ベーズに基づくマルチエージェント学習言語
タイトル
言語 en
タイトル Multi -agent Interaction and Case- Based Learning Language for Competitive and Uncertain Environments
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
埼玉大学情報システム工学科
著者所属
埼玉大学情報システム工学科
著者所属
埼玉大学情報システム工学科
著者所属(英)
en
Department of Information and Computer Science, Saitama University
著者所属(英)
en
Department of Information and Computer Science, Saitama University
著者所属(英)
en
Department of Information and Computer Science, Saitama University
著者名 シデイオ.スエナ B.H.ファー 河野善彌

× シデイオ.スエナ B.H.ファー 河野善彌

シデイオ.スエナ
B.H.ファー
河野善彌

Search repository
著者名(英) Sidi, O.Soueina B., H.Far Zenya, Koono

× Sidi, O.Soueina B., H.Far Zenya, Koono

en Sidi, O.Soueina
B., H.Far
Zenya, Koono

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 エージェントとその競合的な環境における動作に関する情報は不完全で、雑音が多い。本研究においてエージェントが行動し相互作用し他のエージェントの環境、戦略を学びそれぞれのプランを構築できるような新たな言語を導入する。その行動と相互作用はスピーチアクト理論とゲーム理論に基づく。現在の環境の状態は事例としてエージェントダイナミックメモリにおいて評価、保存される。その際事例ベース推論技術と他の推論を用いる。エージェントは不明なアクション(事例)、類似した、また競合する事例を処理しなければならない。このプロセスを通してエージェントは経験に基づいて事例を説明し、付加し、削除し、洗練することによってエージェントのバックグラウンドの知識との一貫性を増加させる。本研究においては、電子商取引はディーラー、マニュファクチャラ、サーチ、カスタマ、カタログ、デリバリ、そしてバンクの7つのエージェントのソサエティとして定義される。新しい言語はあらゆる状況においても使用可能である。本研究では電子商取引の中でも特に互いに競合しているディーラーとデリバリエージェントにおいて言語の実装を行う。新しい言語の構文、意味の定義を示す。
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Information about agent and actions they perform in competitive environments are incomplete and noisy. In this work we introduce a new language that enables agents to act, interact and learn the environment and strategies of their opponents, and to construct their own plans. The action and interaction are based on Speech Act Theory(SAT) and Game Theory formalisms. The current environment situations are assessed stored in agents dynamic memories as cases, and using the Case Based Reasoning(CBR) techniques, and other inferential methods, agents are to deal with unknown actions (cases), similar and conflicting cases, etc. This process results in increasing the consistency of the background knowledge of agents by explaining, adding, deleting and refining cases due to the experience that they encounter. Electronic Commerce(EC) is defined in our project as a society of seven agents, Dealer, Manufacturer, Search, Customer, Catalog, delivery and Bank agents. While the language can be used in any competitive and hostile situations, in this work we demonstrate an implementation of the language in electronic commerce, specifically in the case of dealer and delivery agents competing with each other. The definition of the language's syntax and semantics are demonstrated.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10112981
書誌情報 情報処理学会研究報告ソフトウェア工学(SE)

巻 1998, 号 100(1998-SE-121), p. 25-32, 発行日 1998-11-05
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-22 21:13:06.957785
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3