Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2022-01-14 |
タイトル |
|
|
タイトル |
文章作成における画面推移の分析(第1報) |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Analysis of screen transition in writing documents (First report) |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
甲南大学知能情報学部 |
著者所属 |
|
|
|
(株)ハーティネス |
著者所属 |
|
|
|
福山大学工学部 |
著者所属 |
|
|
|
近畿大学生物理工学部 |
著者名 |
渡邊, 栄治
高橋, 慈子
尾関, 孝史
小濱, 剛
|
著者名(英) |
Eiji, Watanabe
Shigeko, Takahashi
Takashi, Ozeki
Takeshi, Kohama
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本報告では,オンライン環境において,受講者が PC を用いて文書を作成するような学習環境を対象とする.オンライン環境における受講者の文章作成の過程を可視化することを目的として,以下の点について検討する.(a) 画像処理によるアプリケーションのウィンドウ検出,(b) Word ウィンドウ内の変動に基づいた文章の編集操作 (読む/スクロール/領域選択など) の分類を行うための特徴量の導入,© 導入した特徴量により表現される編集履歴に基づいた受講者の編集スタイルの分類. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
In this report, we treat a learning environment in which students create documents using a PC in a online environment. For the visualization of the process of editing a document by the student, we discuss the followings; (a) Detection of a window area of the application by image processing, (b) Classification of document editing operations (read, scroll, selection of the region and so on) based on fluctuations in the window, (c) Classification of student editing styles based on the history of document editing operations represented by introduced features. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10539261 |
書誌情報 |
研究報告ドキュメントコミュニケーション(DC)
巻 2022-DC-123,
号 2,
p. 1-7,
発行日 2022-01-14
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8892 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |