WEKO3
アイテム
積極的疫学調査への利用を想定した講内での行動を監視・記録するシステムの一提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/215641
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/215641fe68aea8-a023-43a2-8058-70c3840dfb0b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2021 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-03-04 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 積極的疫学調査への利用を想定した講内での行動を監視・記録するシステムの一提案 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | コンピュータと人間社会 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京高専 | ||||||||
著者名 |
長谷川, 真太郎
× 長谷川, 真太郎
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本研究では, 感染症罹患者に対する行動調査を正確・迅速に行うことを目的とし, 施設内での個人の行動を監視・記録するシステムの提案を行う。このシステムにより,陽性者が判明した際の濃厚接触者の特定、および消毒範囲の把握などが迅速に行えることが期待される.個人の特定は構内の監視カメラの映像を解析することによって行うが、入館時に登録する着衣情報を用いことにより、顔が隠れていても個人を特定できる手法の提案を行っている.また,固定の監視カメラの台数削減を目的とし、自律走行するロボットカメラによる固定カメラの死角補完を行っている.本稿では、システム全体の構成と、各サブシステムの技術的課題などについて報告している。 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||
書誌情報 |
第83回全国大会講演論文集 巻 2021, 号 1, p. 633-634, 発行日 2021-03-04 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |