Item type |
National Convention(1) |
公開日 |
2021-03-04 |
タイトル |
|
|
タイトル |
詐欺抵抗力診断アプリの設計と開発 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
コンピュータと人間社会 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
八戸工大 |
著者所属 |
|
|
|
秋田県大 |
著者所属 |
|
|
|
青森大 |
著者所属 |
|
|
|
京都府医大 |
著者所属 |
|
|
|
京都府医大 |
著者所属 |
|
|
|
京都府医大 |
著者所属 |
|
|
|
慶大 |
著者所属 |
|
|
|
慶大 |
著者所属 |
|
|
|
シニア消費者見守り倶楽部 |
著者名 |
小久保, 温
渡部, 諭
澁谷, 泰秀
成本, 迅
上野, 大介
大工, 泰裕
江口, 洋子
藤田, 卓仙
岩田, 美奈子
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
JST RISTEXの特殊詐欺被害の減少を目指した研究開発の一環として、質問に回答すると、詐欺の種類ごとに抵抗力を推定するWebアプリを開発し公開している。アプリでは、説明変数に人口統計学的属性、認知能力、認知心理的傾向に関する質問への回答、目的変数として詐欺のシナリオを読んでどう行動するかという質問への回答を用い、ロジスティック回帰などの機械学習手法でモデルを学習させた。本番環境のアプリでは説明変数から目的変数を予測している。開発にはRuby on Railsフレームワークを用い、設計にはグラフ理論、オブジェクト指向などを活用してさまざまな質問のセットや推定アルゴリズムを入れ替えて使用できるようにしている。 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00349328 |
書誌情報 |
第83回全国大会講演論文集
巻 2021,
号 1,
p. 421-422,
発行日 2021-03-04
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |