ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 全国大会
  2. 83回
  3. コンピュータと人間社会

京都府内の小中学校におけるプログラミング授業実践

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/215528
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/215528
4817fc88-5e2f-4436-9743-f8574f7e44d8
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-Z83-5G-01.pdf IPSJ-Z83-5G-01.pdf (272.4 kB)
Copyright (c) 2021 by the Information Processing Society of Japan
Item type National Convention(1)
公開日 2021-03-04
タイトル
タイトル 京都府内の小中学校におけるプログラミング授業実践
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 コンピュータと人間社会
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
舞鶴高専
著者所属
京都府与謝野町立岩滝小学校
著者所属
京都府相楽東部広域連合立和束中学校
著者所属
京都府京丹後市立丹後中学校
著者所属
京都府舞鶴市立城南中学校
著者名 井上, 泰仁

× 井上, 泰仁

井上, 泰仁

Search repository
香山, 美知代

× 香山, 美知代

香山, 美知代

Search repository
射場, 誠

× 射場, 誠

射場, 誠

Search repository
川戸, 慎也

× 川戸, 慎也

川戸, 慎也

Search repository
品田, 直毅

× 品田, 直毅

品田, 直毅

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 京都府内の小・中学校にて,児童,及び,中学校の生徒を対象とするプログラミングの出前授業を実践してきた.小学校では,「学習指導要領に例示されている単元で実施するもの」については,「正多角形の意味を元に正多 角形を描く場面(算数・小学校 5 年)」,「身の回りには 電気の性質や働きを利用した道具があること等をプログラミングを通して学習する場面(理科・小学校 6 年)」と関連付け,図工,理科,算数,理科の教科学習とViscuit,Scratch,micro:bitなどプログラミング学習を結びつけることとした.本論文では, 2020年度に実施したプログラミング学習の出前授業の事例,児童・生徒の感想などを報告する.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00349328
書誌情報 第83回全国大会講演論文集

巻 2021, 号 1, p. 403-404, 発行日 2021-03-04
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 16:07:10.423094
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3