WEKO3
アイテム
視線計測型ハザード知覚テストを用いた高齢者の認知機能と運転特性の関連性検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/215385
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/215385f97a685d-2c10-4592-a617-1d870fac5e7c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2021 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-03-04 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | 視線計測型ハザード知覚テストを用いた高齢者の認知機能と運転特性の関連性検討 | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | インタフェース | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
近畿大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
近畿大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
近畿大病院 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
帝塚山大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
近畿大 | ||||||||||||||||
著者名 |
仲谷, 圭介
× 仲谷, 圭介
× 髙屋, 雅彦
× 西郷, 和真
× 蓮花, 一己
× 多田, 昌裕
|
|||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | 近年,我が国では高齢化の進展に伴い,全事故に占める高齢者の事故割合は増加している.死亡事故を起こした高齢者とそうではない高齢者を対象に認知機能検査を行った際に,死亡事故を起こした高齢者は点数が低い傾向があることが指摘されている.それらの結果から,事故リスクを高める運転行動の原因の一つとして認知機能の低下が示唆される.本研究では,運転映像から事故につながるリスクの高い箇所を指摘させ,運転において車両周辺に潜む自車にとって事故のリスクとなりえる危険源を見つけ出す能力を測る手法であるハザード知覚テストに,視線計測を組み込み,それらを用いることで,認知機能と運転行動の関係性を調査することを目的とする. | |||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||
書誌情報 |
第83回全国大会講演論文集 巻 2021, 号 1, p. 111-112, 発行日 2021-03-04 |
|||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |