WEKO3
アイテム
重要インフラ事業者とその設備関連事業者におけるサイバーセキュリティの意識に関する研究
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/215307
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/215307b703acb6-a269-4710-be4e-ca456c33116e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2021 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-03-04 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 重要インフラ事業者とその設備関連事業者におけるサイバーセキュリティの意識に関する研究 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | セキュリティ | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
情報セキュリティ大 | ||||||||
著者名 |
佐藤, 誠之
× 佐藤, 誠之
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 重要インフラサービスは、国民の生活や社会経済活動に必要不可欠であり、一旦サービスが停止に陥ると多方面に甚大な影響を与えることが想定される。この重要インフラ分野がサイバー攻撃のターゲットになっている昨今、重要インフラ事業者だけセキュリティ意識が高く、対策を施しても重要インフラは守れない。重要インフラ事業者のサプライチェーンの一部である設備関連事業者についても、「事業等のリスク」としてサイバーセキュリティを考え、適切な対策をとる必要がある。本研究では公開情報を用い、重要インフラ事業者とその設備関連事業者の経営層のセキュリティ意識について調査を行い、その関連性や分野別の違い等について分析を行った。 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||
書誌情報 |
第83回全国大会講演論文集 巻 2021, 号 1, p. 427-428, 発行日 2021-03-04 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |