WEKO3
アイテム
テキストデータを対象とした文章における特有表現に着目した意見抽出方式
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/215069
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2150691f2c1ea8-94f2-49c4-91dc-5fb2af3eb0f9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2021 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-03-04 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | テキストデータを対象とした文章における特有表現に着目した意見抽出方式 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 人工知能と認知科学 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
武蔵野大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
武蔵野大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
武蔵野大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
武蔵野大 | ||||||||||||||
著者名 |
池上, 藍羽
× 池上, 藍羽
× 石井, 雄大
× 北, 椋太
× 中西, 崇文
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 本稿では,テキストデータにおける意見の抽出方式について示す.一般的な文章の構成は意見と事実の2つからなる.意見が多い記事は発信者側の意向に沿った内容となっていることが多いため,様々なテキストデータを対象として意見を抽出することが重要である.本方式では,様々なテキストデータを対象とし,意見が述べられている文章における特有表現に着目する.本方式は,テキストデータから意見を抽出し,テキストデータごとの意見の割合およびどのような意見なのかについての可視化を可能とする.本方式は,文章内の事実と意見を分別し,その文章内にどのような考え方が込められているのかを客観的に把握することが可能である。 | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||
書誌情報 |
第83回全国大会講演論文集 巻 2021, 号 1, p. 541-542, 発行日 2021-03-04 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |