WEKO3
アイテム
アナログ・イジング・アニーラ回路の発振対策
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/214620
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2146204983cb1a-e2f4-4e66-99cb-45cff722859f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2021 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-03-04 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | アナログ・イジング・アニーラ回路の発振対策 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | コンピュータシステム | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
北大 | ||||||||
著者名 |
吉川, 浩
× 吉川, 浩
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 私は、イジングモデルの最適解を探索するアニーラ部分にアナログ回路を用いた『アナログ・イジング・アニーラ』の開発を行っている。その仕組みは、複数の電圧源が抵抗を介して1点に接続された場所のアナログ電位が自然法則により決定される原理を応用し、イジングモデルの状態が自然に極小値へ定まるように構成されており、極小値の探索を高速に行える可能性がある。しかし一方で、アナログ・イジング・アニーラは複雑なフィードバックを持つため発振を起こして収束しないことがある。本稿は、アナログ・イジング・アニーラの発振問題に対する取り組み(解析と対策)について紹介する。 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||
書誌情報 |
第83回全国大会講演論文集 巻 2021, 号 1, p. 13-14, 発行日 2021-03-04 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |