@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00214591, author = {木村, 梨沙 and 中島, 達夫 and Risa, Kimura and Tatsuo, Nakajima}, issue = {13}, month = {Jan}, note = {本論文では,人間の目と耳を集合的に共有する CollectiveEyes と CollecttiveEars の 2 つの分散デジタルプラットフォームを紹介する.最近,物理的な持ち物の共有を促進する共有経済分散プラットフォームが普及してきている.しかし,他の種類の物理的資源,特に人体の一部の共有を考慮することは,将来のサービスを開発するための興味深い新規の方向性を提供する可能性がある.CollectiveEars と CollectiveEyes の概要を解説した後,それらのデジタルプラットフォームに関する開発の経験に関して説明する., This paper presents CollectiveEars and CollectiveEyes that collectively sharing human eyes and ears. Recently, sharing economy distributed platforms to encourage sharing personal physical belongings become popular. Considering other types of physical resources, in particular, parts of human physical bodies offers an interesting opportunity to develop novel services. We present overviews of these digital platforms and show some experiences with them.}, title = {人間の目と耳を集合的に共有するための分散型デジタルプラットフォーム}, year = {2022} }