Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2021-10-19 |
タイトル |
|
|
タイトル |
熱画像と可視光画像を用いる目の周辺認証 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Periocular Recognition by Integrating Thermal and Visible Light Images |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
生体認証,目の周辺認証,可視光画像,熱画像 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
電気通信大学 |
著者所属 |
|
|
|
京都橘大学 |
著者所属 |
|
|
|
電気通信大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
The University of Electro-Communications |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kyoto Tachibana University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
The University of Electro-Communications |
著者名 |
中村, 匠
吉浦, 裕
市野, 将嗣
|
著者名(英) |
Takumi, Nakamura
Hiroshi, Yoshiura
Masatsugu, Ichino
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
目の周辺認証は口元が隠れていてもその影響を受けずに認証を行うことができるという利点を持っているため,顔認証に代わって広い場面での実用が期待される.しかし,照明条件や表情の変化に影響を受けて,精度が低下してしまうという問題点もある.そこで本研究では,熱画像を可視光画像に加えて用いることでこれらの変化に影響を受けない目の周辺認証の手法を提案する.提案手法の有効性を評価するため,表情や照明条件に変化をつけて撮影された顔の熱画像と可視光画像を含むデータベース NVIE を用いて,83 名の被験者の画像での認証実験を行った.そして,提案手法は従来の可視光のみを用いる認証に比べて高い認証精度が得られたことを示した. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Compared to face recognition, periocular recognition has the advantage of being able to perform authentication even when the mouth is hidden. However, the accuracy of this method is affected by the lighting conditions and changes in facial expressions. In this study, we propose a new authentication method using a thermal image in addition to a visible light image. It is not affected by these changes. In order to evaluate the effectiveness of the proposed method, we conducted an experiment using the database NVIE. As a result of the experiments, the proposed method was able to perform authentication with higher accuracy than the conventional authentication using only visible light. |
書誌情報 |
コンピュータセキュリティシンポジウム2021論文集
p. 191-198,
発行日 2021-10-19
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |