Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2021-11-24 |
タイトル |
|
|
タイトル |
データアウェア・ストア機能を持つMTJベース不揮発性SRAM回路の提案と評価 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
MTJ-based non-volatile SRAM circuit with data-aware store control for energy saving |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
低電力回路技術およびソフトエラー対策 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
芝浦工業大学大学院理工学研究科電気電子情報工学専攻 |
著者所属 |
|
|
|
芝浦工業大学工学部情報工学科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Engineering and Science, Shibaura Institute of Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Computer Science and Engineering, Shibaura Institute of Technology |
著者名 |
宮内, 陽里
宇佐美, 公良
|
著者名(英) |
Hisato, Miyauchi
Kimiyoshi, Usami
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年,LSI のリーク電力の増大が問題となっており,その削減手法の 1 つに,磁気トンネル接合 (MTJ:Magnetic Tunnel Junction) 素子を利用した不揮発性パワーゲーティング (NVPG:Non Volatile Power Gating) がある.NVPG では,SRAM のような揮発性の記憶回路を MTJ によって不揮発化することで,PG によってデータが保持出来ない問題を解決している.しかし,MTJ は書き込みエネルギーが大きいという問題がある.そのため,本研究では,現在書き込まれている値と同値であれば MTJ への書き込みをスキップする機能(DAS : Data Aware Store)を備えることにより,低消費エネルギーを実現する SRAM を提案し,65nm プロセスでのシミュレーション評価を行った. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
In recent years, the increase of leakage power in LSIs has become a problem, and one of the methods to reduce the leakage power is Non-Volatile Power Gating (NVPG) using Magnetic Tunnel Junction (MTJ) devices. In NVPG, volatile storage circuits such as SRAM are made non-volatile by MTJ, thereby solving the problem of data retention by PG. However, MTJ has a problem of high write energy. In this study, we proposed an SRAM with low energy consumption by equipping it with a function that skips writing to MTJ if the value is the same as the currently written value (DAS: Data Aware Store), and conducted simulation evaluation in a 65nm process. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11451459 |
書誌情報 |
研究報告システムとLSIの設計技術(SLDM)
巻 2021-SLDM-196,
号 3,
p. 1-6,
発行日 2021-11-24
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8639 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |