@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00213555,
 author = {佐藤, 信 and Makoto, Satoh},
 issue = {25},
 month = {Oct},
 note = {本稿では,コンカレント・プログラミングでのアルゴリズムの可視化のためのグラフ・レイアウトの評価基準を提案する.コンカレント・プログラミングは複数のエンティティ (プロセスまたはスレッド) を連携動作させるための手法であり,対話的なグラフィックス・ソフトウエアなどでもよく用いられる.そのアルゴリズムの各ステップの処理は集中することが多いことから,アルゴリズムを可視化すると表示が重なる部分が多いグラフが作成される.そのようなグラフを分かり易く作成するために,レイアウトの評価基準を基にグラフを選択するための手法について検討する.グラフィックスにより視覚的に表現することは,アルゴリズムのメンタル・モデルの構築を容易にするために有効である., This paper proposes a graph layout criterion for visualizing algorithms used in concurrent programming. Concurrent programming is a method for cooperative operation among multiple entities (processes and threads), used often in interactive graphics software. Graphs with many overlays are generated by visualizing the algorithms, because the processes of the each algorithm step often localize. A method for selecting graphs based on the layout criterion is considered so as to generate such a graphs in an easy-to-understand manner. Visual representations with graphics are effective to construct the mental models of the algorithms.},
 title = {コンカレント・プログラミングでのアルゴリズムの可視化のためのグラフ・レイアウトの評価基準},
 year = {2021}
}