ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. コンピュータと教育(CE)
  3. 2021
  4. 2021-CE-161

選択科目「情報Ⅱ」に対する高等学校教員の意識は変化しているか

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/213419
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/213419
1ea525c1-085b-4d43-8cbc-532ad2dfa051
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-CE21161009.pdf IPSJ-CE21161009.pdf (498.1 kB)
Copyright (c) 2021 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2021-10-16
タイトル
タイトル 選択科目「情報Ⅱ」に対する高等学校教員の意識は変化しているか
タイトル
言語 en
タイトル Has the Awareness of High School Teachers Toward the Elective Course “Information II” Changed?
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
麗澤大学
著者所属(英)
en
Reitaku University
著者名 中園, 長新

× 中園, 長新

中園, 長新

Search repository
著者名(英) Nagayoshi, Nakazono

× Nagayoshi, Nakazono

en Nagayoshi, Nakazono

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 2018(平成30)年告示の高等学校学習指導要領では,教科「情報」の科目構成が再編され,必履修科目「情報Ⅰ」と選択科目「情報Ⅱ」の 2 科目構成となった.本研究ではこのうち選択科目「情報Ⅱ」に着目し,高等学校教員が科目に対してどのような意識を持っているのかについて,2018 (平成30) 年と 2021 (令和3) 年の 2 回にわたって調査を行った.調査形式が異なるため一概に比較はできないものの,2021 年調査では「情報Ⅱ」を開講したいと考えている教員の割合が増加している可能性が示唆された.一方で「情報Ⅱ」の開講を検討するにあたっては,学校の意向や他教科との兼ね合い,指導する教員の人数や質の確保等が課題となっており,理想と現実の乖離がみられる状況が明らかになった.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10096193
書誌情報 研究報告コンピュータと教育(CE)

巻 2021-CE-161, 号 9, p. 1-8, 発行日 2021-10-16
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2188-8930
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 17:10:22.042789
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3