ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. シンポジウム
  2. シンポジウムシリーズ
  3. マルチメディア通信と分散処理ワークショップ
  4. 2021

エレベータ利用に関する意思決定を支援する状況センシングシステムの設計と開発

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/213394
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/213394
891bc790-a811-4b39-b092-e1ccb559e8ff
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-DPSWS2021041.pdf IPSJ-DPSWS2021041.pdf (6.8 MB)
Copyright (c) 2021 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type Symposium(1)
公開日 2021-10-18
タイトル
タイトル エレベータ利用に関する意思決定を支援する状況センシングシステムの設計と開発
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 混雑度センシング, 可視化, 新型コロナウイルス
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
九州大学
著者所属
九州大学
著者所属
九州大学
著者所属(英)
en
Kyushu University
著者所属(英)
en
Kyushu University
著者所属(英)
en
Kyushu University
著者名 大平, 祐大

× 大平, 祐大

大平, 祐大

Search repository
荒川, 豊

× 荒川, 豊

荒川, 豊

Search repository
中村, 優吾

× 中村, 優吾

中村, 優吾

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 新型コロナウイルス感染症の影響により,公共交通機関や飲食店などの混雑度可視化への関心が高まってきている.本研究では,エレベータの混雑を解消するために,エレベータ内の人数と各階の混雑度を利用者に可視化するシステムを開発した.エレベータ内外の人数を計測するために,新型コロナウイルス接触確認アプリからの BLE 信号を検出する方法を提案している.また,BLE 信号から得られる時系列 RSSI データを元にエレベーターの乗降検出のアルゴリズムから乗降検出を行なったところ,乗降の検出率は 100% であることを確認した.また,推定待ち時間の算出を行なったところ,待ちの推定開始時刻と推定終了時刻に 5 秒から 10 秒ほどのタイムラグが発生することはあるが,推定待ち時間と実際の待ち時間がおおよそ一致することを確認した.
書誌情報 第29回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集

p. 257-263, 発行日 2021-10-18
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 17:10:41.789518
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3