ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 会誌「情報処理」
  2. Vol.62(2021)
  3. No.10

身近になった対話システム:1.対話システムを知ろう -自然言語による機械と人間とのコミュニケーション-

https://doi.org/10.20729/00212777
https://doi.org/10.20729/00212777
1e072669-6ca4-41ef-9dd4-08aca29f13b8
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-O-MGN621001.pdf IPSJ-O-MGN621001.pdf (3.5 MB)
Copyright (c) 2021 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type Magazine_02(1)
公開日 2021-09-15
タイトル
タイトル 身近になった対話システム:1.対話システムを知ろう -自然言語による機械と人間とのコミュニケーション-
タイトル
言語 en
タイトル Dialogue System with Increasing Practical Use:Introduction to Dialogue Systems - Human-Machine Communication Using Natural Language -
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 小特集
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ article
ID登録
ID登録 10.20729/00212777
ID登録タイプ JaLC
著者所属
(株)C4A研究所
著者所属(英)
en
C4A Research Institute, Inc.
著者名 中野, 幹生

× 中野, 幹生

中野, 幹生

Search repository
著者名(英) NAKANO, Mikio

× NAKANO, Mikio

en NAKANO, Mikio

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 この10年,人間と自然言語で対話するシステム,すなわち,対話システムの技術を用いたさまざまなサービスや製品が提供・販売されるようになってきました.しかしながら,対話システムは,複数の分野の技術を総合してつくる必要があるため,全体像がつかみにくいのが現状である.本稿では,対話システムとは何か,および,対話システムの分類,一般的な構成,利点などを説明した後,今後の方向性について考察する.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00116625
書誌情報 情報処理

巻 62, 号 10, p. e1-e6, 発行日 2021-09-15
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 17:20:24.019979
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3