Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2021-08-30 |
タイトル |
|
|
タイトル |
モバイル空間統計を用いた避難情報の高度化に関する考察 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
A Study on an Advancement of Evacuation Information using Mobile Spatial Statistics |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
京都大学情報学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
京都大学防災研究所 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Informatics, Kyoto University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Disaster Prevention Research Institute, Kyoto University |
著者名 |
伊藤, 達彦
畑山, 満則
|
著者名(英) |
Tatsuhiko, Ito
Michinori, Hatayama
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
豪雨災害時の避難行動については,これまで多くの調査が行われているが,これらを災害対応時に生かす試みは十分に行われていない.本研究では,近年活用が盛んになってきた人流データの一つであるモバイル空間統計を活用し,災害リスクが高まった時点での避難情報の高度化に関して令和 2 年 7 月豪雨と令和 2 年台風 10 号を事例として考察を行った.さらに,これらの考察結果から今後の災害対応に有効な情報処理について検討した. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Although many studies have been conducted on evacuation behaviors during heavy rainfall disasters, not enough attempts have been made to apply these studies to disaster response. In this study, we use mobile spatial statistics, which is a type of human flow data that has been increasingly utilized in recent years, to examine the sophistication of evacuation information when disaster risk increases, using the case studies of the heavy rains in July 2020 and Typhoon No. 10 in 2020. Furthermore, based on the results of these studies, effective information processing for future disaster response is discussed. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11253943 |
書誌情報 |
研究報告情報システムと社会環境(IS)
巻 2021-IS-157,
号 6,
p. 1-8,
発行日 2021-08-30
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8809 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |