@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00021256, author = {金子, 誉万 and 間野, 暢興 and Takakazu, Kaneko and Nobuoki, Mano}, issue = {55(2005-SE-148)}, month = {May}, note = {実時間・分散システムを対象とした、知識ベースを用いたシステム設計方式を本論分で提案する。本研究のアプローチは論理的なアプローチに属し、本方式のモデルは状態記述を基としている。知識ベースにおけるモデルは、本方式独自の仕様記述言語の記述から組み立てられる。これらの知識ベースにおけるモデルは、ソフトウェア開発の上流工程におけるシステム設計の(半)自動化(本研究では、検証によるデッドロックの検出、仕様の直接実行システムによる仕様の確認を扱った)に大いに貢献する。本論分ではATMシステムを玲に本方式の利用形態について説明する。, We propose an approach using models in the knowledge-base for the system design of real-time distributed systems. Our approach belongs to a logical one and uses models based on state descriptions.Models in the knowledge-base are constructed from the specification descriptions in our specification description language.These models greatly contribute to the semi-automation of various activities in the course of system design, such as design verification with deadlock and specification validation by direct execution of specifications. We explain these processes, using ATM system design as an example.}, title = {知識ベースを用いたシステム設計における仕様の検証と直接実行}, year = {2005} }