ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. シンポジウム
  2. シンポジウムシリーズ
  3. エンタテインメントコンピューティングシンポジウム
  4. 2021

角膜反射を利用したスマートフォンの把持姿勢推定

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/212548
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/212548
2cf2e904-340b-4c7d-a26e-e50926fbc52b
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-EC2021013.pdf IPSJ-EC2021013.pdf (3.2 MB)
Copyright (c) 2021 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type Symposium(1)
公開日 2021-08-23
タイトル
タイトル 角膜反射を利用したスマートフォンの把持姿勢推定
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
慶應義塾大学
著者所属
ヤフー株式会社
著者所属
東京工科大学
著者所属
慶應義塾大学
著者名 張, 翔

× 張, 翔

張, 翔

Search repository
池松, 香

× 池松, 香

池松, 香

Search repository
加藤, 邦拓

× 加藤, 邦拓

加藤, 邦拓

Search repository
杉浦, 裕太

× 杉浦, 裕太

杉浦, 裕太

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 スマートフォンをユーザがどのように把持しているのかを測定することで,把持姿勢に合わせた画面表示や操作ボタン位置の自動切り替えが可能となり,ユーザに合わせたインタラクションが可能になる.本研究では,スマートフォンを操作する際に,角膜にスマートフォンの画面の光が反射して写る像を内蔵インカメラで撮影することで把持姿勢を推定する手法を提案する.角膜に反射したスマートフォンの像ではユーザが画面に指を置いている部分が影となって欠けるため,把持姿勢の推定が可能となる.本稿では,提案手法の精度を検証する実験を行った.
書誌情報 エンタテインメントコンピューティングシンポジウム論文集

巻 2021, p. 58-61, 発行日 2021-08-23
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 17:28:56.547266
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3