Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2021-08-31 |
タイトル |
|
|
タイトル |
超離散交通流モデルに対する渋滞抑制のための遺伝的アルゴリズムに基づく最適信号機制御 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Optimal Signal Control Based on Genetic Algorithm for an Ultradiscrete Traffic Flow Model in order for Reduction of Traffic Jams |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
東京理科大学大学院先進工学研究科電子システム工学専攻 |
著者所属 |
|
|
|
東京理科大学大学院先進工学研究科電子システム工学専攻 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Applied Electronics, Graduate School of Advanced Engineering, Tokyo University of Science |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Applied Electronics, Graduate School of Advanced Engineering, Tokyo University of Science |
著者名 |
青木, 悠紀
甲斐, 健也
|
著者名(英) |
Yuuki, Aoki
Tatsuya, Kai
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本研究では,超離散交通流モデルに対して,交差点に設置されている信号機をシステマティックに制御することによって,街全体の渋滞を抑制することを目的としている.特に,街の総渋滞数を最小化する評価関数とするような信号機制御問題を最適化問題として定式化し,それを遺伝的アルゴリズムを用いて解くことによって,最適な信号機切替則を計算する.また,提案手法をモデル予測型とすることによって,計算時間の効率化を図った.数値シミュレーションを行った結果,他の手法と比較しても総渋滞数を最も減少させることができ,提案手法の有効性が確認できた. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
The purpose of this study is to reduce total number of traffic jams of an ultradiscrete traffic flow model by controlling of signals systematically. We formulate a signal control problem with an objective function on total traffic jams of the model to be minimized as an optimization problem, and derive a new method to solve the problem by genetic algorithm (GA) to calculate optimal signal switching laws. Especially, we extend the control method to a model-predictive type one in order for efficient computation. From numerical simulation results, it turns out that the purposed method can reduce the total traffic jams most in comparison with other methods. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11515904 |
書誌情報 |
研究報告高度交通システムとスマートコミュニティ(ITS)
巻 2021-ITS-86,
号 2,
p. 1-5,
発行日 2021-08-31
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8965 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |