Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2021-07-13 |
タイトル |
|
|
タイトル |
Approximate Memory制御手法の評価のためのベンチマーク開発 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
近似計算 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
東京大学情報理工学系研究科創造情報学専攻 |
著者所属 |
|
|
|
株式会社フィックスターズ |
著者所属 |
|
|
|
株式会社フィックスターズ |
著者所属 |
|
|
|
株式会社フィックスターズ |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Creative Informatics, Graduate School of Information Science and Technology, The University of Tokyo |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Fixstars Corporation |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Fixstars Corporation |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Fixstars Corporation |
著者名 |
穐山, 空道
松宮, 遼
吉藤, 尚生
梶, 信也
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Approximate Memory とは格納されたデータにエラーが入ることを許す代わりに低いレイテンシでアクセス可能な新しいメモリ技術である.本技術はデバイスレベルでは広く研究された様々な知見が蓄積されているものの,実際のアプリケーションに適用する最適な方法は未だ確立していない.Approximate Memory を実際のアプリケーションに適用する手法を評価するためには,ある手法で得られる高速化とアプリケーションの計算結果の誤差のトレードオフをベンチマークによって評価する必要がある.このためのベンチマークには,SPEC CPU Benchmarks などの広く使われるベンチマークと比較して次のような要求がある.(1) 計算結果の正解値のみならず,正解値からの誤差を評価するメトリックが与えられること.(2) 計算結果の誤差は一般に途中結果から外挿できないため,サイクルベースシミュレーション上でも現実的な時間で終了すること.本稿では (1),(2) の要件を満たすベンチマーク開発の経験に基づき,誤差の評価に用いるメトリックや入力データの選定に関する議論を行う. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10096105 |
書誌情報 |
研究報告システム・アーキテクチャ(ARC)
巻 2021-ARC-245,
号 15,
p. 1-9,
発行日 2021-07-13
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8574 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |