WEKO3
アイテム
microburst: クラウドネイティブ環境を起点とした異種混合HPCアプリケーション開発と展開の検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/211888
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2118883c7727b0-503c-431d-ad3f-2d06fcfbe59c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2021 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-07-13 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | microburst: クラウドネイティブ環境を起点とした異種混合HPCアプリケーション開発と展開の検討 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | microburst: Towards Bursting Multi-architecture HPC Applications down from a Cloud-native Environment | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | HPCシステム | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
北海道大学情報基盤センター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Initiative Center, Hokkaido University | ||||||||
著者名 |
杉木, 章義
× 杉木, 章義
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本研究では,パブリッククラウドを起点として HPC アプリケーションの初期開発を行い,開発が進行した段階で,複数の研究機関が提供する大型計算機システムへアプリケーションを水平展開する開発手法,microburst を提案する.本研究のアプローチは次の通りである.(1) 提供機関全体で単一のクラスタを作成せず,小規模な研究ユニットごとにクラスタを構成する.(2) 単一コードから複数の異種混合アーキテクチャ用のコードを生成することを想定する.(3) スポットインスタンスの活用,インスタンスの一時停止や再開など,費用低減のための工夫を最大限行う.(4) コード開発環境,ジョブスケジューラ,ワークフロー等に関して,従来 HPC で広く活用されていたものを利用せず,各クラウドベンダが提供するクラウドネイティブなサービスがあれば,それを活用する.(5) パブリッククラウドから大型計算機システムへ展開するのは小規模なコード,バイナリ,コンテナのみとし,大容量データの転送は研究機関からクラウドへの一方向のみとし,費用を低減する.具体的には,Amazon Web Services (AWS) に特化したプロトタイプ環境を構築し,その可能性と今後の課題を明らかにする. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10463942 | |||||||
書誌情報 |
研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC) 巻 2021-HPC-180, 号 20, p. 1-7, 発行日 2021-07-13 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 2188-8841 | |||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |