WEKO3
アイテム
AVX2を用いたマルチコンポーネント型多倍長精度直接法の性能評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/211874
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2118743e9ed627-8025-4568-91aa-23db2195ce4e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2021 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-07-13 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | AVX2を用いたマルチコンポーネント型多倍長精度直接法の性能評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Performance evaluation of multi-component-type multiple precision direct methods with AVX2 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 数値計算 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
静岡理工科大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Shizuoka Institute of Science and Technology | ||||||||
著者名 |
幸谷, 智紀
× 幸谷, 智紀
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 多倍長精度浮動小数点演算が必要な程度に悪条件な連立一次方程式を安定的に解くためには,直接法が第一に試されるべきである.我々はすでに AVX2 を用いてマルチコンポーネント型多倍長精度行列乗算が高速化できることを示した.本講演ではその応用として,直接法がどの程度の性能を持つのか,複数の x86 64 環境下でベンチマークテストを行いその結果を示す. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Direct methods should be firstly applied to ill-conditioned linear equations that we must use multiple precision floating-point arithmetic. We have already shown that the application of AVX2 instructions to multi-component-type matrix multiplication is effective. In this talk, we will describe that how much the acceleration with AVX2 is also effective to LU decomposition in direct method through benchmark tests on x86 64 computational environment. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10463942 | |||||||
書誌情報 |
研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC) 巻 2021-HPC-180, 号 6, p. 1-7, 発行日 2021-07-13 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 2188-8841 | |||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |