Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2021-07-01 |
タイトル |
|
|
タイトル |
日本語要求文書からの非機能要求抽出と検証 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Verification of non-functional requirements derived from requirements documents |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
立命館大学大学院情報理工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
立命館大学大学院情報理工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
立命館大学大学院情報理工学研究科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Information Science and Engineering, Ritsumeikan University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Information Science and Engineering, Ritsumeikan University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Information Science and Engineering, Ritsumeikan University |
著者名 |
木下, 貴文
大森, 隆行
大西, 淳
|
著者名(英) |
akafumi, Kinoshita
Takayuki, Omori
Atsushi, Ohnishi
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
要求文書中の非機能要求を抽出し,要求の誤りを判定する.非機能要求の抽出法は,キーワードを設定し,要求文書に適用して,その適合率・再現率からキーワードの妥当性を評価する.非機能要求の誤りについては,要求文の動作に対する格フレームを定義し,抜け・曖昧さ・冗長・矛盾の判定条件により検証を行う. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
We propose a method to derive non-functional requirements from requirements documents and to detect errors of derived requirements. For derivation of non-functional requirements, we adopt a keyword-based retrieval and evaluate the precision and recall values of retrievals by applying our method to requirements documents. As for correctness of derived non-functional requirements, the completeness, the unambiguity, the non-redundancy and the consistency of the requirements will be verified using a requirements frame model. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10112981 |
書誌情報 |
研究報告ソフトウェア工学(SE)
巻 2021-SE-208,
号 15,
p. 1-6,
発行日 2021-07-01
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8825 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |