WEKO3
アイテム
大規模不均衡データに対する2段階無作為抽出法の提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/211716
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/211716a8a0a4ce-f447-415e-99d5-d4779b7c5b0b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2021 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-06-21 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 大規模不均衡データに対する2段階無作為抽出法の提案 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Two-Stage Random Sampling Technique For Large Imbalanced Datasets | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 数理モデルと問題解決 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
近畿大学理工学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
School of Science and Engineering, Kindai University | ||||||||
著者名 |
田川, 聖治
× 田川, 聖治
|
|||||||
著者名(英) |
Kiyoharu, Tagawa
× Kiyoharu, Tagawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 教師あり学習に基づく分類器の性能は,教師データ(特徴量とラベル)の内容に大きく左右される.本稿では,2 クラス問題を対象とした分類器の学習において,大規模不均衡データから教師データを生成するために 2 段階無作為抽出法を提案する.まず,大規模不均衡データでは,正常なデータに対する異常なデータの比率が極端に低いものとする.そこで,提案する 2 段階無作為抽出法では,特徴量が含まれる領域の選択と,特徴量(標本)の選択を分けることで,データの密度が疎な領域から教師データが選ばれる確率を高くする.また,分類器にサポートベクトルマシン(SVM)を用いた数値実験により,SVM の性能は一般的な無作為抽出法と比較し,提案法による教師データの方が高くなることを確認する. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12055912 | |||||||
書誌情報 |
研究報告バイオ情報学(BIO) 巻 2021-BIO-66, 号 13, p. 1-6, 発行日 2021-06-21 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 2188-8590 | |||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |