WEKO3
アイテム
触覚と情報処理:2.触覚の情報化が拓く新しいコミュニケーション -身体拡張と身体融合の可能性-
https://doi.org/10.20729/00211559
https://doi.org/10.20729/00211559d194e337-a31a-420c-ae94-27a9eb53a9ef
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2021 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine_02(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-06-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 触覚と情報処理:2.触覚の情報化が拓く新しいコミュニケーション -身体拡張と身体融合の可能性- | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Information Processing of Haptics:Novel Communication Pioneered by Haptic Informatization - Possibility of Body Augmentation and Body Fusion - | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 小特集 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.20729/00211559 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋工業大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nagoya Institute of Technology | ||||||||
著者名 |
田中, 由浩
× 田中, 由浩
|
|||||||
著者名(英) |
TANAKA, Yoshihiro
× TANAKA, Yoshihiro
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 触覚は,私たちの身体に依存したきわめて主観的な感覚です.これまで自己に内在していた触覚は,テクノロジーによって他者に伝えることができるようになってきました.本稿では,このような主観的な触覚の特徴について述べ,触覚のフィードバックによる自己の身体の拡張や,触覚の共有による他者との身体的な融合の可能性について,研究事例を交えて示し,研究課題や応用・発展について考察します. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 62, 号 7, p. e4-e6, 発行日 2021-06-15 |