Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2021-06-11 |
タイトル |
|
|
タイトル |
J-KAC:日本語オーディオブック・紙芝居朗読音声コーパス |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
一般発表 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
東京大学 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学 |
著者所属 |
|
|
|
日本電信電話株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
日本電信電話株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学 |
著者名 |
高道, 慎之介
中田, 亘
郡山, 知樹
丹治, 尚子
井島, 勇祐
増村, 亮
猿渡, 洋
|
著者名(英) |
Shinnosuke, Takamichi
Wataru, Nakata
Tomoki, Koriyama
Naoko, Tanji
Yusuke, Ijima
Ryo, Masumura
Hiroshi, Saruwatari
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本論文では,日本語オーディオブック・紙芝居朗読音声コーパス(J-KAC)を報告する.読み上げ音声合成の高品質化を受け,音声合成における新たな共通タスクとそのオープンコーパスの整備が急務となっている.これに対し我々は,日本語オーディオブック・紙芝居朗読の音声合成タスクを設け,そのための単一話者 9 時間オープンコーパスを構築した.本コーパスは,音声合成の学習のためのテキストと音声の対に加え,画像情報の利用を見据えたデータを含む.本論文では,コーパスの構築結果と音声合成における評価結果を述べるとともに,応用展開例について議論する. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10442647 |
書誌情報 |
研究報告音声言語情報処理(SLP)
巻 2021-SLP-137,
号 14,
p. 1-4,
発行日 2021-06-11
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8663 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |