WEKO3
アイテム
言語情報の前方誤り訂正における書誌学の重要性
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/211216
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/211216ee1bfeff-8086-4cdd-ba3b-c334687d4aaf
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2021 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-05-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 言語情報の前方誤り訂正における書誌学の重要性 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Importance of Bibliography in Forward Error Correction of Linguistic Information | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者名 |
得丸, 久文
× 得丸, 久文
|
|||||||
著者名(英) |
Kumon, Tokumaru
× Kumon, Tokumaru
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 書誌学の役割は,読書を通じて知識を求める人のガイド役である.インターネット時代,キーワード検索で大量の言語情報を入手できるが,それらが著者の真意を伝え真正であることを確かめるために書誌学の知識が求められる.また,科学の学際的統合にあたって,概念の統一や誤り訂正が行われなければならないが,その際に書誌学はレフェリー役を果たすことになる.20 世紀デジタル通信技術の根幹にある誤り訂正符号も書誌学の範疇である. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Bibliography guides people who look for intelligence from books. In the era of Internet, we can obtain voluminous linguistic information from keyword search, where knowledge of bibliography is indispensable to identify authenticity of the will of original author. The interdisciplinary integration of sciences requires to unify concepts and correct any errors. Bibliography should work as referee in such discussions. Error Correction Code should also be treated in the bibliography. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN1010060X | |||||||
書誌情報 |
研究報告人文科学とコンピュータ(CH) 巻 2021-CH-126, 号 1, p. 1-6, 発行日 2021-05-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 2188-8957 | |||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |