ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 論文誌(ジャーナル)
  2. Vol.62
  3. No.5

協調学習の授業づくり支援のための「学譜システム」開発(2)――「開発教材」ページ追加の効果

https://doi.org/10.20729/00211087
https://doi.org/10.20729/00211087
725b48a2-a1c1-42d6-8d1b-2382e41229f9
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-JNL6205008.pdf IPSJ-JNL6205008.pdf (1.9 MB)
Copyright (c) 2021 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type Journal(1)
公開日 2021-05-15
タイトル
タイトル 協調学習の授業づくり支援のための「学譜システム」開発(2)――「開発教材」ページ追加の効果
タイトル
言語 en
タイトル Development of “Learning Note System” for Lesson Study of Collaborative Learning (2) ――Effect of Addition of “Tested Materials” Page
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 [特集:情報システム論文] 協調学習,知識構成型ジグソー法,授業研究,教材共有,Webアプリケーション
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
ID登録
ID登録 10.20729/00211087
ID登録タイプ JaLC
著者所属
国立教育政策研究所
著者所属
東京大学
著者所属
東京大学
著者所属
東京大学
著者所属
東京大学
著者所属
東京大学
著者所属(英)
en
National Institute for Educational Policy Research
著者所属(英)
en
The University of Tokyo
著者所属(英)
en
The University of Tokyo
著者所属(英)
en
The University of Tokyo
著者所属(英)
en
The University of Tokyo
著者所属(英)
en
The University of Tokyo
著者名 白水, 始

× 白水, 始

白水, 始

Search repository
伴, 峰生

× 伴, 峰生

伴, 峰生

Search repository
飯窪, 真也

× 飯窪, 真也

飯窪, 真也

Search repository
齊藤, 萌木

× 齊藤, 萌木

齊藤, 萌木

Search repository
相良, 好美

× 相良, 好美

相良, 好美

Search repository
堀, 公彦

× 堀, 公彦

堀, 公彦

Search repository
著者名(英) Hajime, Shirouzu

× Hajime, Shirouzu

en Hajime, Shirouzu

Search repository
Mineo, Ban

× Mineo, Ban

en Mineo, Ban

Search repository
Shinya, Iikubo

× Shinya, Iikubo

en Shinya, Iikubo

Search repository
Moegi, Saito

× Moegi, Saito

en Moegi, Saito

Search repository
Yoshimi, Sagara

× Yoshimi, Sagara

en Yoshimi, Sagara

Search repository
Kimihiko, Hori

× Kimihiko, Hori

en Kimihiko, Hori

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 本論文では,協調学習の授業研究コミュニティを支援する「学譜システム」の運用結果と教材共有機能の追加について報告する.初等中等教育の学習指導要領では,主体的・対話的で深い学びの実現に向けて,継続的な授業改善が求められている.そのためには,教材にアクセスできるだけでなく,授業づくりや子どもの学びに関する協議をも閲覧できるシステムが有用である.その一例として開発された学譜システムは,10年間にわたる協調学習の授業づくりプロジェクトを基盤として,参加教員がメーリングリストに投稿したメールを自動的に収集・分類し,トピックごとに時系列表示しキーワード検索を可能にするものだった.しかし,システムにはプロジェクトが蓄積してきた完成教材が含まれていないという課題があった.そこで本論文で,教材をシステムに取り込んでトピックとのリンクを貼った「開発教材」ページを追加し,動作検証および運用を行った.検証の結果,閲覧・ファセット検索・キーワード検索時間は評価基準を満たしたが,トピックと教材の自動リンク機能は不十分だった.運用の結果,2018年10月の本番稼働後2020年7月までに1,433件のトピック生成,2,763件の開発教材収集,212名のアカウント登録,30,080のページビューを得た.高頻度ユーザ12名の活用状況からは,メールでの議論という情報のフローと教材というストックの往還によって授業研究が促進される可能性が示唆された.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 This paper reports results of use of “Learning Note” system by a community of lesson study on collaborative learning and addition of a database of lesson materials to it. The national curriculum guideline requires teachers to engage in continuous lesson improvement to realize proactive, interactive, and deep learning. The database alone does not contribute to such improvement without records of discussion on lesson development and student learning. The lesson study project had developed the Learning Note System, which collects and categorizes the emails posted on the discussion list by lesson topic, displays posts in chronological order, and enables searches by keywords. Yet, the system had not incorporated lesson materials accumulated by the project. This study added the materials with linkages to the topics in “tested materials” page. Its performance was not validated in automatic linkage but in page-viewing, facet search, and search time. The system operated from October, 2018 with generating 1,433 topics, collecting 2,763 materials, registering 212 members, and gaining 30,080 pageviews by July 2020. The interview of 12 heavy users implies that the topic pages, the tested materials pages, and linkages between them contribute to lesson study.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00116647
書誌情報 情報処理学会論文誌

巻 62, 号 5, p. 1207-1217, 発行日 2021-05-15
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1882-7764
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 17:47:55.269937
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3