ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. 自然言語処理(NL)
  3. 2021
  4. 2021-NL-248

吸収を伴う半透明物体の光弾性パラメタの推定

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/211133
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/211133
c5e524b0-f3db-4d8a-a724-a6186356d78c
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-NL21248033.pdf IPSJ-NL21248033.pdf (1.8 MB)
Copyright (c) 2021 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2021-05-13
タイトル
タイトル 吸収を伴う半透明物体の光弾性パラメタの推定
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 卒論スポットライトセッション
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
九州工業大学
著者所属
九州工業大学
著者名 梶山, 颯真

× 梶山, 颯真

梶山, 颯真

Search repository
岡部, 孝弘

× 岡部, 孝弘

岡部, 孝弘

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 ガラスやプラスチックは応力により破壊・変形する.そのため,応力の可視化・検査は重要である.応力のために複屈折が生じる性質は光弾性と呼ばれ,光弾性を示す物体は光弾性体と呼ばれる.透明な光弾性体に偏光を透過させると,偏光の向きに応じて位相差が生じることから,干渉縞が観察される.本稿では,半透明物体の光弾性と吸収の特徴を,カラー偏光画像から計測する手法を提案する.具体的には,半透明物体に偏光を透過させたときに観察される色を手掛かりにして,進相軸と位相差という光弾性の特徴を求め,さらに RGB の 3 バンドの吸収係数と厚さ (光路長) の相対値も求める.実画像を用いた実験を行い,その結果を報告する.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10115061
書誌情報 研究報告自然言語処理(NL)

巻 2021-NL-248, 号 33, p. 1-4, 発行日 2021-05-13
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2188-8779
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 17:54:15.239242
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3