WEKO3
アイテム
仕様書と Java ソースコードの構造の類似性に基づく対応付け
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/21096
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/21096310fdc66-9ae2-4e1d-b36d-fdb400d23562
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-03-18 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 仕様書と Java ソースコードの構造の類似性に基づく対応付け | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Recovering Traceability Links Between a Software Specification Document and a Source Code Using Their Structural Similarities | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学大学院情報理工学研究科計算工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学大学院情報理工学研究科計算工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学大学院情報理工学研究科計算工学専攻 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, Graduate school of Information Science and Engineering, Tokyo Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, Graduate school of Information Science and Engineering, Tokyo Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, Graduate school of Information Science and Engineering, Tokyo Institute of Technology | ||||||||
著者名 |
田原, 貴光
林, 晋平
佐伯, 元司
× 田原, 貴光 林, 晋平 佐伯, 元司
|
|||||||
著者名(英) |
Takamitsu, Tahara
Shinpei, Hayashi
Motoshi, Saeki
× Takamitsu, Tahara Shinpei, Hayashi Motoshi, Saeki
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ソフトウェア開発を効率よく行うために,仕様書とソースコードは互いに対応付いていなければならない.本稿では,自然言語で書かれた仕様書と Java ソースコードの対応付けを行う手法を提案する.ソースコードを文書の一種とみなし,単語の類似性により対応付く箇所を探す.提案手法では,仕様書の章構造とソースコードから抽出できる構造の類似性を用いて対応付けを行うことにより,精度の向上をはかる.適用事例を通して,本手法の有用性を確認した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The specification document and the source code of a software project have to be traceable each other to develop the software effectively. In this paper, we propose a technique how to recover the traceability links between a specification written in a natural language and a Java source code. In our approach, We consider a source code as a kind of a document, and detect the parts of a specification corresponding to the source code fragment using a similarity of word occurrences. Furthermore, to improve the detection precision, we use the similarity of the document structures of the specification and the source code. Through a case study, we validate the feasibility of our approach. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112981 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ソフトウェア工学(SE) 巻 2008, 号 29(2008-SE-159), p. 139-146, 発行日 2008-03-18 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |