ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. シンポジウム
  2. シンポジウムシリーズ
  3. マルチメディア、分散、協調とモバイルシンポジウム(DICOMO)
  4. 2020

DualCNNオートエンコーダによる体操競技の技認識

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/210800
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/210800
6d10dc3b-3547-4ac0-877c-c3cb04b0399e
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-DICOMO2020087.pdf IPSJ-DICOMO2020087.pdf (1.5 MB)
Copyright (c) 2020 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type Symposium(1)
公開日 2020-06-17
タイトル
タイトル DualCNNオートエンコーダによる体操競技の技認識
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 AI
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
富士通研究所
著者所属
富士通研究所
著者所属
富士通研究所
著者所属
富士通研究所
著者所属
富士通
著者名 阪田, 雅人

× 阪田, 雅人

阪田, 雅人

Search repository
本田, 崇

× 本田, 崇

本田, 崇

Search repository
矢吹, 彰彦

× 矢吹, 彰彦

矢吹, 彰彦

Search repository
桝井, 昇一

× 桝井, 昇一

桝井, 昇一

Search repository
佐々木, 和雄

× 佐々木, 和雄

佐々木, 和雄

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 富士通は国際体操連盟と共同で,体操選手の演技における三次元骨格座標や実施された技を認識する機能を備えた体操採点支援システムの開発を行っている.後者の技認識においては,従来はルールベースにより判定ロジックや閾値を人手で定義する方式を採用していたが,平均台演技では認識正答率が 60% 台に留まるという課題があった.また,平均台などの種目によっては技と技の間の「つなぎ動作」から技と技の組み合わせ加点を決定する必要がある.我々は Dual CNN オートエンコーダを用いて,採点に関わる技の判定と,技と技の組み合わせの成否判定を並行して実施する手法を開発し,技認識 96.4%,組み合わせ加点認識 95.2% の正答率を達成した.
書誌情報 マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2106論文集

巻 2020, p. 593-597, 発行日 2020-06-17
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 18:01:16.942056
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3