ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. シンポジウム
  2. シンポジウムシリーズ
  3. マルチメディア、分散、協調とモバイルシンポジウム(DICOMO)
  4. 2020

足圧センサ付きインソールを用いた路面状況推定手法の提案と評価

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/210765
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/210765
101f61fc-9cec-4c19-9cd7-9d1e5f391659
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-DICOMO2020052.pdf IPSJ-DICOMO2020052.pdf (2.0 MB)
Copyright (c) 2020 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type Symposium(1)
公開日 2020-06-17
タイトル
タイトル 足圧センサ付きインソールを用いた路面状況推定手法の提案と評価
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 ナビゲーションシステム
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
公立はこだて未来大学大学院システム情報科学研究科
著者所属
公立はこだて未来大学システム情報科学部
著者名 若林, 勇汰

× 若林, 勇汰

若林, 勇汰

Search repository
白石, 陽

× 白石, 陽

白石, 陽

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 近年,Google Maps や Yahoo! Map,NAVITIME をはじめとする経路検索が可能なサービスが普及し,歩行者ナビゲーションの用途としても広く使用されている.これらのサービスでは,目的地までの距離や所要時間を重視して経路を推薦しているため,推薦された経路は歩行者にとって必ずしも歩きやすいとは限らない.凍結路面や凹凸路面などの歩きにくい路面を推定することで,歩行者に目的地までの歩きやすい経路を事前に提示することができ,凍結路面による転倒や凹凸路面により足を挫くことなどを回避させることが可能であると考えられる.本研究では,歩きやすい経路を歩行者に提示するため,路面状況を推定することを目的とする.路面状況により足圧(歩行時に足の裏にかかる圧力)が変化すると考え,足圧を用いた路面状況推定手法を提案する.提案手法として,複数の圧力センサを装着したインソール(足圧センサ付きインソール)を用いて路面状況を推定する.評価実験として,凍結路面,積雪路面,砂利道,坂道上り,坂道下り,コンクリート路面の 6 種類の路面状況の推定精度を10-分割交差検証によって評価した結果,F-measure が 0.901 となり,提案手法において 9 割程度の推定精度が得られることを示した.
書誌情報 マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2071論文集

巻 2020, p. 338-345, 発行日 2020-06-17
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 18:01:55.309926
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3