WEKO3
アイテム
頻度情報の付加による匿名化データの有用性向上技術の一考察
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/210758
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2107582b086463-9dcc-43d5-aa90-60f14675d600
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2020 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-06-17 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 頻度情報の付加による匿名化データの有用性向上技術の一考察 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | プライバシー保護 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
富士通研究所 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
富士通研究所 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
富士通研究所 | ||||||||||||
著者名 |
寺田, 剛陽
× 寺田, 剛陽
× 山岡, 裕司
× 福岡, 尊
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | AI を活用した高精度の分析には多くのデータを要する.自組織のデータだけで充分な精度が得られない場合はオープンデータや他組織のデータの活用が考えられるが,これらのデータは個人情報漏洩の防止の観点から匿名化が施されている.匿名化はデータの情報量を減らしてしまうため AI での分析精度に影響する.本論文では,匿名化によるデータ劣化を抑制するため,匿名化前の統計情報を匿名化後のデータに付与する方式を提案し評価した.結果,ロジスティック回帰,線形サポートベクター分類器との相性がよい傾向がわかった. | |||||||||||
書誌情報 |
マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2064論文集 巻 2020, p. 298-304, 発行日 2020-06-17 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |