ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. シンポジウム
  2. シンポジウムシリーズ
  3. マルチメディア、分散、協調とモバイルシンポジウム(DICOMO)
  4. 2020

物件情報による賃貸物件快適度指標推定にむけた検討

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/210755
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/210755
c3feff89-8445-4ac2-b40a-5e1fae0acd3d
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-DICOMO2020042.pdf IPSJ-DICOMO2020042.pdf (2.4 MB)
Copyright (c) 2020 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type Symposium(1)
公開日 2020-06-17
タイトル
タイトル 物件情報による賃貸物件快適度指標推定にむけた検討
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 グループウェア
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
奈良先端科学技術大学院大学/理化学研究所
著者所属
奈良先端科学技術大学院大学
著者所属
奈良先端科学技術大学院大学
著者所属
株式会社LIFULL
著者名 諏訪, 博彦

× 諏訪, 博彦

諏訪, 博彦

Search repository
大坪, 淳

× 大坪, 淳

大坪, 淳

Search repository
中村, 優吾

× 中村, 優吾

中村, 優吾

Search repository
野口, 真史

× 野口, 真史

野口, 真史

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 賃貸物件を探索する際に,物件探索者(借主)は,場所,賃料,広さ,築年数などだけでなく,騒音や日当たりなどについても考慮に入れて物件を探索している.しかしながら,これらは定量的な指標になっておらず,明確な比較が困難という問題がある.そこで我々は,これまで IoT デバイスを用いた指標化を試みてきた.IoT デバイスにより収集したデータを,ルールベースで分析することにより,指標か行っている.しかしながら,防音性については,推定精度が 76.5% と低く,より精度の高い指標の構築が求められている.そこで本稿では,ルールベースではなく,機械学習手法を用いた指標作成を行う手法を提案する.また,賃貸物件検索サイトから得られる情報から賃貸物件快適度指標の推定する手法を提案する.予備的な評価実験により,決定木を用いた快適度指標推定が,既存研究であるルールベースの手法よりも,精度よく快適度指標を推定できることを確認した.
書誌情報 マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2061論文集

巻 2020, p. 278-283, 発行日 2020-06-17
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 18:02:06.341681
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3