ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 論文誌(ジャーナル)
  2. Vol.62
  3. No.4

知的生産性と心拍数との関係の検証

https://doi.org/10.20729/00210572
https://doi.org/10.20729/00210572
754d519c-522c-49dc-8926-b22026ebad1b
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-JNL6204025.pdf IPSJ-JNL6204025.pdf (1.6 MB)
Copyright (c) 2021 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type Journal(1)
公開日 2021-04-15
タイトル
タイトル 知的生産性と心拍数との関係の検証
タイトル
言語 en
タイトル Verification of Relationship between Intellectual Productivity and Heart Rate
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 [一般論文(推薦論文)] 知的生産性,知的作業,心拍数,心拍変動
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
ID登録
ID登録 10.20729/00210572
ID登録タイプ JaLC
著者所属
富士ゼロックス株式会社
著者所属
富士ゼロックス株式会社
著者所属
富士ゼロックス株式会社
著者所属(英)
en
Fuji Xerox Co., Ltd.
著者所属(英)
en
Fuji Xerox Co., Ltd.
著者所属(英)
en
Fuji Xerox Co., Ltd.
著者名 堀田, 竜士

× 堀田, 竜士

堀田, 竜士

Search repository
小村, 晃雅

× 小村, 晃雅

小村, 晃雅

Search repository
千葉, 祥子

× 千葉, 祥子

千葉, 祥子

Search repository
著者名(英) Ryoji, Horita

× Ryoji, Horita

en Ryoji, Horita

Search repository
Akinori, Komura

× Akinori, Komura

en Akinori, Komura

Search repository
Shoko, Chiba

× Shoko, Chiba

en Shoko, Chiba

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 本研究は,携帯型生体センサで取得できる生理指標と,知的作業の成績との関係を明らかにすることを目的とした.特に,生理指標の個人差に依存しないモデルを導出することを目指した.生理指標として心拍数(HR)を,知的作業として計算課題を採用した.仮説は,HRと知的作業の成績は逆U字の関係を示す,とした.被験者に以下の2条件で課題を与えた.統制条件では,2桁の加算・減算を行う計算課題を与えた.実験条件では,同様の計算課題と1桁の暗算課題を同時に与えた.2条件の計算課題の正解数の変化率と,課題中のHRの平均値,標準偏差,180拍の単純移動平均の標準偏差の上昇率との関係を分析した結果,生理指標の個人差に依存しない以下の2点の結論を得た.(1)回帰分析の結果,HRの平均値・標準偏差の上昇率と,計算課題の正解数の変化率の関係について,線形の1次式よりも逆U字の2次曲線のモデルがよくあてはまることが示された.特にHRの平均値は,分散分析の結果と係数が回帰式に与える影響が共に5%水準で有意だったため,知的作業の成績予測に有用である可能性がある.(2) HRの平均値・標準偏差が中央値以上の群では,HRの各指標の上昇率と計算課題の正解数の変化率との間に強い負の相関がみられた(r = -.793, -.741,p < .01).つまり,実験条件でHRが大きく上昇する被験者は,計算課題の成績が大きく下がる傾向にある.知的作業中のHRの上昇を抑制すれば,成績低下を予防できる可能性が示唆された.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 The purpose of this study was to clarify relationship between physiological indices obtained by portable biosensors and performance of intellectual tasks. We aimed to derive a model that doesn't depend on individual differences. Heart rate (HR) was used as a physiological index, and calculation tasks were used as intellectual tasks. Subjects were given tasks under two conditions. In control condition, a calculation task was given, and in experimental condition, other calculation task and a one-digit mental arithmetic task were given simultaneously. The relationship between rate of change in the number of correct answers in calculation tasks and rate of increase of HR in average, standard deviation, and standard deviation of simple moving average of 180 beats in the task was analyzed. The main results of this study were the following two points; (1) The regression analysis showed the inverse U-shaped quadratic curve model was fitter than linear model. (2) In groups which the average and standard deviation of HR were greater than the median, there were strong negative correlation between the rate of increase in each index of HR and the rate of change in the number of correct answers for the calculation task (r = -.793, -.741, both p < .01).
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00116647
書誌情報 情報処理学会論文誌

巻 62, 号 4, p. 1152-1161, 発行日 2021-04-15
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1882-7764
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 17:58:31.260705
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3