Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2021-03-18 |
タイトル |
|
|
タイトル |
ハイパーバイザにおけるハードウェアの共有分析手法 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
An analysis method for shared hardware resources in hypervisors |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
仮想化・ハードウェア |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
名古屋大学大学院情報学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
名古屋大学大学院情報学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
トヨタ自動車株式会社制御電子プラットフォーム開発部/現在,WovenAlpha |
著者所属 |
|
|
|
トヨタ自動車株式会社制御電子プラットフォーム開発部 |
著者所属 |
|
|
|
トヨタ自動車株式会社制御電子プラットフォーム開発部 |
著者所属 |
|
|
|
名古屋大学大学院情報学研究科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Informatics, Nagoya University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Informatics, Nagoya University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Vehicle Software Development Dept., TOYOTA MOTOR CORPORATION / Presently with WovenAlpha |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Vehicle Software Development Dept., TOYOTA MOTOR CORPORATION |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Vehicle Software Development Dept., TOYOTA MOTOR CORPORATION |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Informatics, Nagoya University |
著者名 |
鈴木, 健太
松原, 豊
守谷, 友和
本谷, 謙治
岩切, 英之
高田, 広章
|
著者名(英) |
Kenta, Suzuki
Yutaka, Matsubara
Tomokazu, Moriya
Kenji, Hontani
Hideyuki, Iwakiri
Hiroaki, Takada
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
コネクティッドカーや先進運転支援システム(ADAS)などにより多機能化する車載システムにおいて,複数の機能を同一の車載電子制御装置(ECU)上で実現することが求められている.機能間での悪影響を防ぐパーティショニング技術として,ハイパーバイザの使用が検討されているが,共有リソースの見落としや分離機能の不足により,機能間のパーティショニングが不十分な場合がある.これに対し,過去の研究では,主に脆弱性の報告をもとに事例ベースでの分離度分析を行ってきたが,そのような分析では未知の悪影響に対処できない.本論文では,システムの設計情報をもとに共有リソースを洗い出し,それぞれに対して分離機能が十分であるか分析を行うハードウェアの共有分析手法を提案する.また,提案手法を仮想の車載システムに適用し,分離が不十分なハードウェアを特定した. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12149313 |
書誌情報 |
研究報告組込みシステム(EMB)
巻 2021-EMB-56,
号 9,
p. 1-9,
発行日 2021-03-18
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-868X |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |