WEKO3
アイテム
二値化ニューラルネットワークを用いた量子誤り訂正の検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/210414
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2104145511b0a5-adef-493d-9a31-f560f01688f5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2021 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-03-18 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 二値化ニューラルネットワークを用いた量子誤り訂正の検討 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 機械学習 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
東京大学工学部 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
東京大学大学院情報理工学系研究科 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
東京大学大学院情報理工学系研究科/理化学研究所計算科学研究センター | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Faculty of Engineering, The University of Tokyo | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Graduate School of Information Science and Technology, The University of Tokyo | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Graduate School of Information Science and Technology, The University of Tokyo / RIKEN Center for Computational Science | ||||||||||||
著者名 |
水野, 太資
× 水野, 太資
× 上野, 洋典
× 近藤, 正章
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 量子コンピュータの誤り訂正符号として Surface code が知られており,その復号をニューラルネットワークで行う手法が提案されている.また,超伝導素子による量子コンピュータの誤り訂正は高速・低消費電力でなされる必要がある.本稿ではニューラルネットワークによる Surface code の復号を高速・低消費電力化するために,二値化ニューラルネットワーク(BNN)を用いる手法について検討する.Surface code のシンドロームを入力してエラー訂正に必要な操作を出力する BNN を構築し学習することで,BNN による Surface code の復号器を構成した.数値シミュレーションにより物理エラー率に対する論理エラー率を評価し,その復号器が復号手法として有効であることを確認した. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA11451459 | |||||||||||
書誌情報 |
研究報告システムとLSIの設計技術(SLDM) 巻 2021-SLDM-194, 号 14, p. 1-7, 発行日 2021-03-18 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2188-8639 | |||||||||||
Notice | ||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |