@article{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00210380, author = {袖, 美樹子 and SODE, TANAKA Mikiko}, issue = {4}, journal = {情報処理}, month = {Mar}, note = {2019年10月米Googleが科学誌Natureに量子コンピュータが,スーパーコンピュータでは処理に1万年を要する演算をたった200秒で行い,史上はじめて量子超越性を実証した,と発表した.量子コンピュータの新たな時代の幕開けである.量子コンピュータが脚光をあびる背景には,現在これ以上の半導体微細化が困難で,ムーアの法則が限界を迎える一方で,より高性能なコンピュータのニーズがAI,創薬,暗号化等の分野において高まっているためと考えられる.実際に量子コンピュータは金融,製造,交通,化学,情報の分野で実用化にむけた試行が進んでいる.そこで本特集では量子技術の現状を紹介いただく.}, pages = {186--190}, title = {面白いぞ量子技術:編集にあたって/概要}, volume = {62}, year = {2021} }