Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2021-03-08 |
タイトル |
|
|
タイトル |
オーバレイネットワーク情報を活用した暗号通貨追跡手法の研究 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Traceability analysis of cryptocurrency in the overlay network layer |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
暗号通貨・ネットワーク分析 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
情報セキュリティ大学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
情報セキュリティ大学院大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Institute of Information Security |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Institute of Information Security |
著者名 |
髙橋, 智士
大塚, 玲
|
著者名(英) |
Satoshi, Takahashi
Akira, Otsuka
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Bitcoin を筆頭に暗号通貨経済圏が拡大していくのに伴い,暗号通貨関連の犯罪が年々増加している.暗号通貨の取引のデータ等を用いて取引当事者を絞り込むための手法が数多く研究されているが,これら手法はある一つの特定の暗号通貨に限られてしまっている.しかしながら,近年の暗号通貨の種類急増に伴い,暗号通貨間での取引の需要も増加してきており,異種暗号通貨の交換を容易に行える Web プラットフォームが複数確認されている.そのため,単一の暗号通貨の追跡だけでなくブロックチェーンを跨ぐような暗号通貨間の交換について追跡する手法も重要となってきている.本研究では,Bitcoin のオーバレイネットワーク上で流れるトランザクション等のデータを活用して,該当プラットフォームで交換された通貨を追跡する手法を提案する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
With the expansion of the cryptocurrency economy, especially Bitcoin, the number of cryptocurrency-related crimes has been increasing every year. There are many researches on methods that can narrow down the number of parties involved in a transaction to some extent by using the data of transactions of cryptographic assets (transactions). However, considering the recent surge of cryptocurrencies other than Bitcoin, it is important to track not only shingle cryptocurrency but also the exchange of currencies between different cryptocurrencies. In this research, we propose a method to track currencies exchanged on the relevant platform by utilizing data such as transactions flowing on the Bitcoin overlay network. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11235941 |
書誌情報 |
研究報告コンピュータセキュリティ(CSEC)
巻 2021-CSEC-92,
号 42,
p. 1-8,
発行日 2021-03-08
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8655 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |