Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2021-02-22 |
タイトル |
|
|
タイトル |
ADLoggerタスク別時間記録システムの構築の提案 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
ADLogger:Behavior Modification for ADL Time Management |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
UBI |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
慶應義塾大学 |
著者所属 |
|
|
|
慶應義塾大学 |
著者所属 |
|
|
|
慶應義塾大学 |
著者所属 |
|
|
|
慶應義塾大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Keio University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Keio University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Keio University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Keio University |
著者名 |
助川, 友理
羽柴, 彩月
大越, 匡
中澤, 仁
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
私たちは時間を指標に生活を続けており,時間管理を心がける場面は公私双方様々な場面で存在する.特に朝の支度準備など個人管理の面で時間管理を意識する事は重要である.一方で,「逆算の甘さ」が原因で時間管理に苦手意識のある人は多い.本研究では正確な行動時間把握を目的とするシステム「ADLogger」を提案し,時間管理において重要となる「感覚に依存した見積もりの誤差」「バッファの不備」を回避する事で時間管理行動に対する苦手意識や行動の変化を与える事を目指す.具体的には実測値の平均時間及び余白時間を元に合計時間予測を提案する.「ADLogger」では実測値の記録及び標準偏差の信頼範囲に基づくバッファを考慮した必要時間自動計算機能を搭載している.「ADLogger」導入前後で見積もり時間や苦手意識の変化が現れるかを調査すべく大学生 20 名を被験者として約 4 週間に渡る評価実験を行った.結果全ての被験者においてタスク・総合時間の時間もしくは %比において実態の時間が見積もりの時間予測に合いやすくなり,全体の実測値の分布のばらつきを縮小する効果が示唆された. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
There are many situations in which we need to care about time management, both in public and private life such as getting ready in the morning. However, there are many people who are not good at time management because of lacking extra time as buffer. In this study, we propose an iOS application “ADLogger” that aims to estimate the time needed to complete a task. “ADLogger” is a system that expects how much time you may spend to the task and define the accurate buffer according to your time log data to avoid ”errors in estimation depending on the senses” and ”inadequate buffers,” which are important in time management. Plus, the system is designed to manage time by including sufficient margin time in objective measurements and preparation time. We conducted a four-week evaluation experiment with 20 university students to investigate whether the estimation time and the sense of difficulty change before and after the introduction of this system. The results suggested that the system reduced the variance between the estimation time and the actual time. On the other hand, some of the subjects reduced the estimation time in the direction of reducing the margin, and the large individual differences remained as problems. In the future, it will be necessary to change the functions and optimize the estimation time according to the type of user. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11838947 |
書誌情報 |
研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)
巻 2021-UBI-69,
号 20,
p. 1-9,
発行日 2021-02-22
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8698 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |