@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00209051, author = {鹿内, 裕介 and 磯山, 直也 and 酒田, 信親 and 清川, 清 and Yusuke, Shikanai and Naoya, Isoyama and Nobuchika, Sakata and Kiyoshi, Kiyokawa}, issue = {6}, month = {Jan}, note = {自身の見た目を変えることで,態度や行動が変容するプロテウス効果が VR 環境にて知られている.心的障害や社会問題の解決に寄与する可能性が考えられるプロテウス効果であるが,実世界における同効果の検証事例はまだない.そのため,本論文ではプロテウス効果を実世界で実現しその効果を調査するために試作した AR システム Phantact について報告する.Phantact では,持続時間が短いという従来のプロテウス効果の問題点の解決策として,三人称視点を導入している.試作システムを実際に動作させ,ユーザ自身の姿をアバタに変化させ,その様子を三人称視点で観察できることを確認した.}, title = {Phantact: 実世界におけるプロテウス効果生起システムの提案}, year = {2021} }